このページでは、京都で注文住宅を考えている施主さんに、ダイワハウスの注文住宅を紹介します。
ダイワハウス『xevoΣ』の「グランリビング」。タテ、ヨコ、ともに圧倒的な大開口を実現しています。
太陽の日差しを屋内に十分に取りいれられる設計。
広い窓を通じた無限の空間。
休日は窓辺でゆったりとした時間を過ごすのも良いでしょう。
ダイワハウス『xevo GranWood』「3Lリビング」の中にある、「Location Living」という企画。
間口は6メートルまで可能。高さは2メートル85センチまで。
タテに、そしてヨコに伸びる大空間は、まさに「風景のある贅沢な家」。
家が完成するまでに色々な方と関わりました。営業や設計、インテリアコーディネーター、工事など全ての方々が家づくりに真面目でした。耐用年数の長さにも満足です。
知人が新築したという家と我が家を比べて、驚きました。我が家は相当恵まれているのかな、と本当に感じました。外観も内装も、我が家のほうが断然上。アフターケアの対応も早いです。
内装の種類が他社に比べて少な目と思ったのですが、内装にこだわり過ぎるのではなく、住み心地の良さを重視してダイワハウスにお願いしました。
たまたま私を担当した営業マンは、会って3回で契約を迫ってくるなど、少々戸惑いました。しかし、家自体には大満足です。採光十分なリビングで、休日は家族と飼い犬と、のんびり過ごしています。
独自のxevoΣで、耐震性と開放感を両立させました。
空間に広がりを持たせる高い天井、柱の少ない空間。
将来の家族構成の変化にも対応できるデザインです。
幅3メートル45センチの窓を2枚設設置すれば、自然の光とともに暮らしている感覚です。
施主の想いをしっかりと聞き、デザインに反映させたうえで提案します。
平屋から5階建てまで、そして二世帯住宅から住宅兼賃貸アパートまで、ありとあらゆるデザインが提案可能です。
太陽光発電など、上手な暮らしを実現するお手伝いも。
【会社名】大和ハウス工業株式会社
【所在地】大阪府大阪市北区梅田3-3-5
【設立】1955年4月