理想の家づくりをトータルでサポートしてくれるハウスメーカー「クレバリーホーム」について、施工事例や口コミ評判、こだわりについて紹介しています。京都で注文住宅を検討しているなら、ぜひチェックしてみてください。

画像引用元:クレバリーホーム公式HP
https://www.cleverlyhome.com/case/ca104.php
子どもが大きくなったときのことを考えて、家族と自然に顔を合わせられるような間取りになっています。
キッチンから見える位置にリビングや階段を設置することで、家事をしながら子どもの様子を確認することが可能です。家族の動線を考えたつくりになっているため、自然と家族が集まりやすい空間となっています。

画像引用元:クレバリーホーム公式HP
https://www.cleverlyhome.com/case/ca97.php
階段下のスペースを収納にするのではなく、あえて鑑賞用のスペースにすることで落ち着いた雰囲気の家に仕上がっています。
非日常的な雰囲気をあえて取り入れることで、室内にメリハリができ、家族みんなで安らげるような癒しの空間になっています。
CMを見て知っていたのですが、耐震性が高いところに魅力を感じたのでクレバリーホームにしました。過去に大きな地震があった地域に家を建てるので、万が一に備えて耐震性のある家を建てたいと思っていたのです。住んでから実際に地震がありましたが、耐震性が高いだけあって問題ありませんでした。
価格が安いのでクレバリーホームにしましたが、防音性や耐震性などは標準以上ということで不便さは感じていません。担当してくれた営業の方が豊富な知識を持っていたので、とても好印象でした。ただ、営業の方の腕によりサービスに差はあるかもしれないと感じました。
外壁の塗り替えが必要ないところに興味をひかれ、クレバリーホームに頼むことにしました。重厚感のあるタイルなので、外観が綺麗に見えます。また、見積もりを頼んだ際に、予算内での提案だったのも決め手となりました。
クレバリーホームでは家を建てた後のことを考えて、いつまでも家を美しく保てるように外観タイルにこだわった家づくりを提案しています。メンテナンス性に優れた外壁タイルや天候に左右されずに外観をキープできる外壁タイルなど、ニーズに合わせて選ぶことが可能です。
クレバリーホームはフランチャイズで、加盟店がそれぞれ個別の企業として運営しています。そのため、住宅メーカーの安定した商品開発や資材調達ができながらも、地元の公務店のように地域に根付いた提案ができるのが強みです。
万が一クレバリーホームが倒産してしまった場合でも、完成後に引き渡す保証が付いているので安心です。不測の事態が起きても代替え会社が工事を引き継いでくれるので、未完成のまま工事が終了してしまうことはありません。
| 会社名 | クレバリーホーム 北京都店(株式会社 新昭和FCパートナーズ運営) |
|---|---|
| 所在地 | 京都府舞鶴市行永東町35-5総進建設工業本社ビル内 |
| 創立 | 平成28年11月 |